ごきげん☆necoの日記

アラサー女子の生態雑記ブログ(主に不妊治療の話。タイミング法で通院していましたがチョコレート嚢胞が大きくなってしまい半年間内膜症の治療をし、現在体外受精の治療を開始しました。その他、日常で思ったことや困ったことなど自由に書いています。)

帰省時のおみやげ選びで毎回悩む人必見!そのお悩み解決します

帰省するたびに、おみやげどうしよう!と頭を悩ますことはありませんか?

私も毎回帰省時に頭を悩ませている一人でした

今回は、毎回悩む、おみやげ事情とその解決法を紹介したいと思います

良ければ参考にしてみてください

f:id:gokigenneco:20181213143241j:plain

 

▼おみやげのお悩み事情

その1.  そろそろおみやげのネタが尽きる

おみやげを持っていくのなら、その土地ならではの物を買っていきたいですよね

でも、おみやげをいろいろ買いすぎて、そろそろネタが尽きたりしていませんか?

そんな時は、今まで買ったおみやげの中で、特に人気のあったおみやげを買って行くと喜ばれるでしょう

以前食べたことがある物でもやっぱり美味しい物はおいしいです

また、直接何が欲しいか聞いてみるのもいいかもしれません

それ以外に、その土地のおみやげではなくても、自分が帰る地元には売っていない、有名な食べ物を買って持って行くのも喜ばれます

その2.  誰になにを買ったか忘れる

「前の帰省時に、誰になにを買ったかな」と忘れがちになりませんか?

そんな時は、携帯のメモ機能を使って、誰に何を買ったかメモをして残しておきましょう 

 

gokigen-neco.hatenablog.com

 

でも、おみやげはあなたの気持ちなので、かぶったとしてもなんら問題ありません

もしかすると相手も、前と同じおみやげということに全く気付かない可能性も全然ありえます

その3.  大人数へのおみやげ

帰省すると、地元の友達や知り合いに会う機会もあると思います

そんな時に困るのが大人数へのおみやげ

出費もなかなかかさみます

そんな時は小さな300〜400円程度のおみやげを人数分買って行ったり、事前に量がたくさん入っているお土産を2.3箱買っておき、小分けにして、自分でラッピングするのもおすすめです

また、もし誰かの家にお呼ばれされているのなら、みんなで食べれる物を買っていけば喜ばれること間違いなしです

その4.  おみやげで荷物がかさばる

帰省時は、ただでさえ荷物があるのに、それにおみやげを持ったら大荷物になりますよね 

車で帰れるのならまだしも、飛行機、新幹線、バスなどで帰ることを考えたらとても大変!

長期の帰省で荷物が多くて大変!重たい荷物を持って歩きたくない!という方は、事前に帰省中の洋服や着替えなどを準備して、宅配便で泊まる実家に送る方法もあります

かなり荷物が少なくなり、帰省時はおみやげだけ待てばいいので、身軽になりますね

その5.  おみやげ選びに時間がかかる

おみやげ選びってとても迷い、時間がかかりませんか?

帰省途中で、おみやげを買うと結構バタバタしてしまいます

事前に、買うおみやげをネットで調べて決めておくといいでしょう

また、帰省前に、前もっておみやげを買っておくと当日バタバタしなくていいので楽ですね

ただ、賞味期限などをしっかり確認しておきましょう

▼わりと頻繁に帰省しているけど、その都度おみやげって必要?

頻繁に帰省する人は、おみやげ代で毎回かなりの出費をしませんか?

●「おみやげいいよ」と言われたらその言葉に甘えてみる

家族や友達に「もうおみやげは買って来なくていいからね」と言われたら、たまにその言葉に甘えるのもいいでしょう

家族や友達は、おみやげを楽しみにしているのではなく、あなたに会えることを楽しみにしています

逆に相手に気を使わせてしまう可能性もあるので、毎回ではなく、時折買っていくくらいでもいいのかもしれません

●お世話になっている人には買う

我が家の場合は、帰省の際、泊めてもらったり、帰りにいろいろもらう実家や義実家には、何かしらのおみやげを買っています

また、お仏壇のお供え物として、何か買って行くこともあります

お世話になっている人には、感謝の気持ちとして、おみやげを買って行きましょう

●珍しいものがあれば買って帰る

何か珍しい物があった場合は、それをおみやげとして買っていくと喜ばれます

▼まとめ

先ほども言いましたが、おみやげはあなたの気持ちです

内容にあまりこだわりすぎず、そして自分への負担(お金、選ぶ時間、荷物の量など)が大きくならない程度で選びましょう