ごきげん☆necoの日記

アラサー女子の生態雑記ブログ(主に不妊治療の話。タイミング法で通院していましたがチョコレート嚢胞が大きくなってしまい半年間内膜症の治療をし、現在体外受精の治療を開始しました。その他、日常で思ったことや困ったことなど自由に書いています。)

炊飯器でケーキが作れないのはなぜ?失敗したら捨てるしかない?

 

 

最近

炊飯器で簡単に作れる〇〇ケーキ

とかレシピでよく見かけませんか?

炊飯器で作るだけなら簡単だから試してみたいと思いますよね

 

が、しーかし!!

 

全部の炊飯器がケーキなどのお菓子を作れるわけではなく、作れない炊飯器ももちろんあります

 

私はその作れなかった1人です←

みなさんが持ってる炊飯器の中にも作れないのがあるかもしれません

今回はなぜ作れないのかの原因と作って失敗した時でも食べれる方法などを紹介したいと思います

f:id:gokigenneco:20190305205243j:plain

 

▼あれ?!うちの炊飯器ではケーキは作れない!!と判明した時のこと

初めてケーキを炊飯器で作ったときのこと

材料を分量通りに混ぜていざ炊飯器の中へ

そして炊飯ボタンを押して30分くらい経つとご飯が炊き上がった時になるピーピーピーの音が鳴らずに勝手にスイッチが切れてしまったのです

「あれ?もうできたのかな?」

と炊飯器からはケーキが焼けた匂いもせず

ワクワクしながら開けてみると

 

ほぼナマ!!

 

「焼き時間足りなかったかな?レシピにも焼き時間足りなかったら追加で炊飯するように書いてあるしもう一度炊飯ボタン押してみよう」

そしてもう一度炊飯ボタンを押してみましたが

またしばらくすると勝手にスイッチが切れてる…

祈る気持ちで炊飯器を開けてみたのですが

 

またまたナマ!!!

もはやさっきと何も変わってない!!!

 

この後炊飯ボタンを4回ほど押しましたが

結局、底のみが焼けた状態で上は全く焼けていませんでした

 

このことをすっかり忘れていて1年後にまた炊飯器でケーキを作る私←

うちの炊飯器では作れなかったことを1度スイッチが切れた後に思い出したのです

 

▼どんな炊飯器はケーキ作りに向いていて、どんな炊飯器は向いていないの?

結論から言うと

ごく普通の炊飯器かケーキを作るための機能が付いた炊飯器はケーキ作りに向いているようです

 

その一方

IH圧力式炊飯器はお米に圧力をかけて炊き上げていくため、ケーキ作りには向いていないようです(ちなみにうちのがこれでした)

ヒートセンサーの機能がある炊飯器も、炊飯器の中が高温になると自動制御機能で加熱が止まるのでケーキ作りには向いていないようです

なのでこの2つの炊飯器をお持ちの方はお菓子作りに向いていない炊飯器だと思われるので要注意です

しかし、IHの圧力式炊飯器でもメニュー中にケーキを作る機能があるのならその機能を使って作ることが可能です

※ちなみに私の炊飯器の説明書には「お菓子作りには向いていません」などの注意書きはありませんでした← 普通書いてないもの?

 

▼作ってしまって失敗したらどうする?

失敗したらもはや絶望的で処分するしかないの?

とか思ってしまいますよね

それはすごくモッタイナイ!!!

私が2度失敗した時に取った方法はこの2つです

・ひっくり返す

底の部分は焼き目が付いていると思うので、底の部分が全て綺麗にはがれるか確認してから、フライ返しなどを使って一気にひっくり返しましょう

ただ、上の生地はナマでゆるい状態なので、ひっくり返している途中で失敗するリスクも大いにあります

・電子レンジで温める

先程と同じように底の部分がはがれるか確認してから、炊飯器の広さと同じかそれ以上の大き目のお皿(耐熱皿)を用意し、炊飯器にかぶせます

そしてお皿と炊飯器を逆さまにして、お皿にケーキが落ちるようにします

ケーキがお皿に移ったらラップをしてそのまま電子レンジへ

様子を見ながら加熱していきましょう

ただ、電子レンジで温めるとシットリ感はなく、ちょっとパサパサした感じになりました

他にもフライパンで火を通すという方法もあるようです(私はやっていませんが)

▼まとめ

炊飯器でケーキなどのお菓子作りをする時には、自分の炊飯器がお菓子作りに向いているか確認してから作るようにしましょう

もし、失敗しても加熱したら食べられるのであわてずに、電子レンジなどを使って作りましょう